忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 無印にて、94円のノート買ってきました。 A5サイズくらいの四コマの線がすでに書いてる奴です。 何の為かと申しますと、動画を作るにあたってのコンテまがいのものをパソ内でやるのに早速限界にぶち当たった。OTL 完成させるつもりは相変わらずないので、コンテまがいのものを作るだけで満足です。(オイ)

 アナログはやっぱり良いですね。 一枚ごとにレイヤーを分けると、いちいち表示非表示切り替えるのが面倒。 レイヤーを移動することによって、間に絵を一枚増やす・というのが簡単に出来るのは大変良い点なんですが、流れが判りにくい。

 自分で四コマの線をいらない紙に印刷しようとしたものの、書き込めるところを多くとると、線外に絵についての補足を描くところがなくなるし、なんか上手いこといかなかった。 ぶきっちょ。

 ので! そういえば無印に四コマノートあったな・ということで買ってきたわけです。 線外のトコの余白たっぷりだし。 まぁコマ自体が少し小さい気もするけど、本当にざっくり描ければ良いだけで、流れがある程度まとまったらパソ内で描けるからね。

 此処までやっておきながら、結局パソコン内でもコンテまがいで終わりそうな予感。 せいぜい自分のパソコン内で動画にして終わるな。 ウィンドウズについてるムービーメーカー使いづらいんだよなぁ。 といってもスズカ入れられなかったので、それも無理なんですけど。

 オリジナルとRadwimpsの動画と、こっそり「WIJ」。 コンテ描くだけならタダなんだぜ! ギルティのパンチラは配役考えるのが楽しい。 「ギリの姉さん」はいないので「ギリの母さん」にすれば良いと思う、あの人穿いてないけど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]