忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 まったくもって、「ジャスティス好きだー!」といっている人間の言葉とは思えませんが、なんというか・・・技が出せない・ガードが出来ない・相手の動きに対応できない・何をすれば良いか判らない(勝て)と色々と問題がありまして・・・向かないということが重々判っています。 多分トロいんだと思います。

 そんな樽ですので、ブレイブルーは一切手を出していません! ま・・・・ゲーセンにも行かないので機会ないんですけど。 というわけで、もっぱらブレイブルーの話は冷やかしに手を出しているらしい弟から入ってきます。
 ただ某所で見かけた「和風ジャスティス」という人が気になるんですよねー。 男の人みたいですが、公式サイトでも少し情報出てましたし。 ジャスティスといわれるのは、白くて人外な外見していて(中)ボスだからですかね? 人と会話できる人というのも貴重な共通点だと思います。 ギギ界だけじゃなくBB界も会話が困難らしいと、弟から聞いた話で推察。 そんな奴ばっかりなのかよ。
 厨だ厨だとも聞きますが、公式サイトが色々とおかしいな・と思わなくもありません。 あそこまで狙うくらいでないと金を落としてくれないのか、家庭版を売ろうと必死なんでしょうかね? と失笑せざるを得ない。 頑張って下さい、倒産されたら困るので応援してます。 でもブレイブルーに金は使わない。
 まぁ・・・・ゲーセンに出ないジャスティス好きな私は、家庭版くらいじゃないとアークに貢ぎませんけど。 フィギュアとか作る予定ないの?プラモデルとか! 立体なジャスティス!3Dなジャスティス!(ハァハァ) まだガシャポンのジャスティスを見つめるだけで我慢しますが、待ってます・・待ってます!

 GG2・・動画に上がっているプレイ動画を見ていると、続編が出るのだろうか?と首を捻りたくなります。 もうちょっと購入してくれる人が増えないと、続編出せないのかな? 見てる分には面白そうだから、興味がある分野ではあるんだけど、やっぱり人口が増えないんでしょうか? あの形態のほうが、格ゲーよりよっぽど話が破綻しなくて、ストーリー的には安心できるんだけどな・・・。
 クリフじいちゃんがぼけちゃったり、出生のタイミングがひどい感じだったり、どう解釈したら良いか判らないいい回ししたり。 無印とGG2だけを信じるしかないのか・・・間のシリーズは蛇足外伝だと聞いたし・・それしかないのか。 あぁ・・・・あのシナリオ考えた人、本当にイラッとするわぁ・・・。

 関係ないですが、ドラマCDのちょっと壊れ気味のディズィーが最近好きになれそうです。 「がんまーれぇーい!」には心を砕かれました(ある意味素晴らしい破壊力でした、色々と絶望するほどに)が、本編のディズィーよりなんぼかジャスティスに対してどういった感情があるのかが見えて、嬉しいかな・と。 あのディズィーはジャスティスのこと好きだよね?

 面白い動画を見つけたのですよ。

 まず見たのが某所に投稿された絵。 動画を元にしてるらしいので、動画サイトに行って探してみた。 ら、「遙か・・・・ホニャララ」というゲームの動画だった。(うろ覚えの名前を書くのは拙いと思うが、確認にいく気はない) 全くやったこともない、やってみようとも思わないジャンルだったので内容知らないんですが、動画自体が面白くてわろた。
 「キスをしながら~」という動画で、バックに流れているのがミスチルの「掌」。 テンポが良くて面白いなァ・と。 一から自分で描いている(OPEDのパロディやトレースじゃないという意味で)のもすごいし。 

 「掌」がソルジャスっぽいかな・と思ったんだけど、むしろあの人キスの代わりにぶった切るくらいかな・って。 全部の攻撃きついのは、苦しまず死なせてやろうという優しさということで。 ないな、自分でいっておいてなんだけど。 それこそジャスティスは自分が兵器だっていってるくらいだから、恨みも憎しみも殺意も何もなくただ殺してた・・・・んだと思うんだけど。 殺したいと思ったのはソルが初めてなんじゃないかなぁ? 人間じゃなくてギアだし、自分倒せるくらいだし、邪魔するし、存在理由がたがたにされたし。

 ま、ひどい妄想だがね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]