忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 むあ! 梅雨明けて数日経ちましたが、正直な話!梅雨時からカンカン照りくらいに晴れた日があったりで、ずっと暑いよ! 梅雨明けてすっかり暑くなりましたね、なんていいたくなれないよ! ずっと暑いッちゅーねん!

 というわけで、ネタがありません。 脳内引き出しには、ろくなの入ってません。 描き途中の絵は・・・・間が開き過ぎたのと、顔の歪みが直らないのとで、心が折れています。

 どっかに転がってないかなぁ?ジャスティス。 間違えた、ネタですネタ。 ジャスティス転がってるってどんなユートピアだ。 アルカディア?桃源郷?シャングリラか?
 トレス続きで、限りなくギア母娘に心傾いていたんですが、少し落ち着いてきてますし、かといってそう簡単にカップリングもの(小声)は描けませんし。 聖戦時代は・・・・それこそネタ難しいし。

 可愛いジャスティス・・・・というのを目にしたんですよ・・・某口口口動画の一つです。 最初はあまりの衝撃に「ないわー!」と思いましたが、新鮮さに逆に当てられたか、「これはこれで・・・良い・・・・のか?(←ちょっと残った理性)」と思うように。 まぁ、原作とは関係ないですよ、と断られているから良いんであって、ギルティ関連で見たら目も当てられないですよね。 可愛らしい少女のような・・・うあ、悲しみでのたうちます。 でもまぁ・・・・崩壊と断られていても、役どころの立ち位置によっては、見るのが切なくなったりするものもありますけどね・・・アハハ。
 ジャスティスが出てるお勧め動画とかあったらこっそり教えて下さい。 擬人化と断ってあるのは手出さなかったんですけど、まずジャスティスが出てる動画を探すのがなぁ・・・難しいんですよねぇ・・・。
 まぁ、口口口動画が嫌いな方はスルーして下さい。 いらっしゃるのに、少し配慮に欠けることいいました。 すいません。
 ネタバレになるので、ここで感想いうことないですよ・・・・・多分。

 「ギルティギア」の発売というか・・・開発?元のアークシステムワークスが出した最新2D格ゲー「ぶれぶる」あるじゃないですか。 先月末家庭用が発売されて、大分人気ですよね。 某ピクシブの投稿総数が、とうとう「ギルティギア」抜かれてしまいましたよ。(まぁ、ギルティギア2とか、GGってタグをつけている場合とかあるから、ちょっと誤差はあるんだろうけど、それはあっちも一緒だし)(;ω;)

 ニコ動にて「ぶるらじ」という動画を上げて、大々的に宣伝しているのとかを見ると、「ギルティもそれくらいやってくんないのかなぁ?」と思わずにはいられませんでした。
 上げられている「GG2」のプレー動画のコメントを見ると、過疎っているようですし・・・・いや、別に今更じゃなくて元からなのかもしれないけど。 買ってない樽はなんともいえないんですけどね? 欲しいんですよ、出来そうにないけど2D格ゲーよりよっぽど興味が湧く! 惜しむらくは・・・・ジャスティスが出ていないことだな・・・・。
 話逸れました。 公式サイトの更新とか、「ぶるらじ」とか見て、羨ましかったんですが、

 吹っ飛びました、羨望。 

 あんなことギルティでされたら、俺はギルティを好きでいられない・・・っていうか、アークに引く。 ギルティがあんなのりじゃなくて、本当に良かったぁ!!! 公式が病気って、あぁいうのをいうんだろうな!OTL つか・・・・台本なのか知らんが、声優さんもアレは・・・・きつい。 チョイ前からなんとなく気付いていたけどきつい・・・・。 うぅ・・・オタクが皆その手のネタを好きだと思うなよ!

 まぁ・・・・「ぶれぶる」を遊んだこともなく、買う気は全くなく、興味も殆どないのに、なんでそれ見てたんだ・・・・といわれると・・・「( ◇)人(∵ )」って顔文字可愛いな・とか、ニューが気になったりとか。 浮気じゃないよ! ラジオには欠片も出ませんが。(アラクネはゲストで来てたっけ?) 笑えるから見てたんです、笑えるところは笑えたんですけど、無理なトコは無理だったんです。 声優が嬉々としてやってる感じに、ちょっと引いた。OTL アレは・・・声優さんがそういう趣味の方なんですか? つか最近の声優ってみんな、あんなふうにオタクっぽいのか? 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]