忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レコードの時点でどうあっても瓦割りにはならないのだが、練習ということで。誰かの大切なものを借りてちょっと練習してみればよいよ!
ジャスティスがやったら粉々になるだろうけどな!
良いじゃん、ジャスティスの一番大事なもの壊したんだし!おあいこおあいこ!泣いたって知るもんか!

おかしいなぁ・・・昔は(ギルティギア知った当初)それほど悪男は嫌いじゃなかった筈なんだけど、というか多分あの中では好きな部類に入ってたはずなんだけど・・・。
なぜだろう、今は顔アップのイラストを直視するのも困難です。何だあのエロ顔は!!とか、声が(変わってから特に)やばい!!とか、この犯罪者(顔)!!とかいっちゃうんですよね。恥ずかしくて顔見れません。

ジャスティスのことがあるからかなぁ・・・・って結論出てる話でしたね、すいません。
むぅ・・・・単品で考えれば、男キャラの中では多分一番好きなはずなんですが、天邪鬼だから人が好きなもの嫌いっていいたいのかなぁ。でもスレイヤーは好きだ、誰がなんといおうと好きだ。ダンディー!樽の求めるダンディー分は足りないがジョニーも好き。

非公式カップリングに手を出すことがとても怖い樽なので、ジャスティスとのカップリング扱いされる可能性があるキャラと距離をおきたいという自己防衛的本能かも・・・。ビビリなんです、ちなみに公式でもジャスティスカップリング勘弁して下さいだから、公式にならないでくれると良いが。だってすでに死別決定じゃないですか。OTL
公式カップリングは、キャラの幸せ願って妄想するよ!がっつりとな!
自分じゃ扱わないだけで、見る分にはぜんぜんオッケイですけどね!(><)b自分で仮にやろうとすると、物凄く暗くて欝になる。(樽が)
 

公式的に認められているのはギアプロジェクトの研究仲間・くらいですよね?「あの男」とソルとジャスティスは面識があると。
(自分が引導を渡した)友人の子供だから、ディズィーのことを気にかけているのかなー?位に思っていたのですが、世間では悪男ってディズィーの父親ってことで定着してるんですか。樽はずれているのか・・・・。

樽のずれたジャスティスは、記憶が戻ったおかげで悪男のことを恨まずに死ねるんだな・と、記憶が戻ったこと良かったと思ってる・と思ってます。
が、悪男に止めを刺してもらえてよかった・とか、殺してもらいたかった・とかは考えてないと思ってる。
ジャスティスが「あの男」に協力してると思ってるからだけどねー。後ジャスティスと素体の人格は一緒だと思ってる。物事の考え方は素体のまま、ただ記憶がないだけで。
目的があってはじめた戦争だったわけで、まだ半ばなわけで、言葉は違うかもしれないが必要悪のようなことをしていたのだと思っているので、殺されたい・とは思ってないと思う・・・・。
まぁ・・・悪男に殺されるならそれも良い・とは思っていたかな・って。

あのエンディングは本当にあっさりだからな、そこらへん。邪推するしかないじゃん!(開き直り)

アリアをジャスティスの素体とすると、60年以上一緒にいて、ギアにまでされたのに未だに悪男と同じように「あの男」の目的を知らないなんてことあるの?という疑問がね・・・。つか何度もいうけど、恋人と一緒にいた時間より長いよこの二人。どうなの。しまいには二人は実は兄妹?とか考え出したよ。(止めとけ)

あとエンディングの台詞は「先にあの世で待ってるからしっかり「あの男」に止めを刺して、お前も死ね」という意味ですか?純粋に三人で話してた事を懐かしんで希望をいっただけだと思っていたんですが。
というか初めて聞いたときは「三人」の中に「あの男」入っていないかと思ったくらいだし・・・。(読解力の欠如とかいわない)
まぁギアは壊すといっていた悪男が、自分を殺して(残ったギアなんて人間だけで処分するには事足りるわけだし、ギアとの決着はほぼついてるから)すぐ死んだりしないように「決着をつけるまで死ぬなよ」という意味なのかもしれないけど。「あぁ、まだ・・・」っていうしね、悪男。

ディズィーとの絡み見たいよ、お母さんなジャスティスが見たい。きっと良いお母さんになってたって。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]