忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 は・・・・・はぁはぁ・・・・・。(汗) 世の中どれだけジャスティス描いてる人がいるんだろう、っていうかちょっと良かったら公式エンディング(どうしても持ってないゲームのジャスティスのが見たかった)の絵でも転がってないかな?とか思って検索かけたら罰が当たった。OTL もうしない、もうしないよ!!(もんどりうって転げ回りながら) 二度とあのワードで検索しない! 版権サイトを休止状態で閉じているから二度と人目には触れないはずの(実質初めて描いた)ジャスティス絵が引っかかった!!(T艸);;; ちくしょう!!!・・・・うぅ、焦った・・・・。

 ちなみに、このブログは決してサイトに昇華することはないです。 ブログで逝きます、SSをHTMLにまとめることはあろうと、絵はまとめないんだぜ。 見やすくとか探しやすくとかもないんだぜ、たとえ樽が困っても。 ここSSメインということで。

 日記だけ打つのも気が引けて更新してませんでしたが(ジャスティスブログなので)、ボツッたネタを未練がましく引き摺っています・・・。 セルフで突っ込んだし、ジャスティスも突っ込み入れたよ・・・、ちぇ・・・・。


 カップリング的な感じに見受けられるかもなんて言い訳してみても、それ念頭に置いて考えてたんだろうテメェ・みたいな感じで(ry

 ふ・と小さく聞こえた声、笑い声と気付くのに一拍遅れた。 気付けば気付いたで、笑われたことに少し腹が立ち、のろりとした動作で相手の方を見れば、目が合った。 もしかしたら笑った時からこちらを見ていたのか、目が合った瞬間、表情が判る数少ない場所である目が、笑っているように見えた。
「二人でも・・・構わないんだがな」
 その言葉の意味を考えて、無意識に目をそらす。 視界の端で、相手が小さく手を振ったのが見え、
「冗談だ」
 と、笑い飛ばすようにいった。 そこで相手のいった意味に気付いて、口元を右手で覆い隠した。 それを見て、相手は少し慌てたようだった。 機嫌を損ねたと思ったらしい。
「性質が悪かったな、すまない」
「いや・・・」
 小さくそう答えたが、相手はまだ後悔している様だった。 弁解か挽回か知らないが、言葉を探して考え込んでいるようだった。 気付かれないように小さく苦笑いを零し、
「語らうなら今だって二人だ」
「・・・・そうだな」
 俺の言葉を受け、相手は少し調子を戻したか、小さく笑った。

 っていうボツ案。
 ・・・・・うん、これ抜粋に近い。 こういうことを構想していたのですが、これ・・・・注釈というか、どういうことか、どういう流れかを詳しく書かなきゃ判らない。 でも書くと、ダサいというか、野暮というか・・・・・流れが悪い。 うあああああ。 単に俺の力不足なんですけどね。OTL
 野暮くても、流れ書くと、ソルが愚痴って(ゲームの時系列的にはGGXX・アパートにて)、ジャスティスが(初代エンディングでの「三人で語り合おう」発言を含ませ)、「二人でも構わん」と発言。 樽的にはデレなんですけど、世間的にはどうですか。 早く死んでこっち来いよ・という意味じゃなくて、倒れても別に良いよ的な意味で。 でもまぁ・・・やっぱり死ねといっている意味はあるわけだし、ジャスティスが失言だなーと思って謝ったんだけど。 ソルはソルで、あれ倒すとあの世で三人、もしくはあの男とジャスティスが先に対面するんだな・と思ったり、仮に今自分が死んでも、正直このアパート設定だと、全然二人で語り合える環境じゃないんだけど・とか考えてました。 二人っきりなんて絶対ならない、娘も、腐れ縁も、元部下もわらわら居て・・・・娘は邪魔する方向ですし?
 最初は「語らうなら今~」は、気まずくなったジャスティスが濁すようにいったんですけどね、ソルにいわせちゃった。
 という、どうしようもないネタ。 SSにもなりきれてないので、そのカテゴリにすら入れないしょうもないネタ。OTL うちのサイトにおけるジャスティスは本当に普通の性格をしていて、あの刺々しさは何処にいったんだ・・・・。

 何を打とうとしていたのか、全く思い出せないメモ帳とかもあって、どうしようかなぁ・・・・・。 更新できそうなものがないです・・・・。 ドット熱はひとまず落ち着いたんですけどね。 あぁ・・・弟のリクは聞いておきながらへこたれて、放置決定です。(駄目野郎
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]