忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 酒を飲まなくとも、もともと彼女は暴君です。 頭が良い暴君は怖いなァ・・・・。 抵抗が出来なさそうで。

 樽はそんな暴君な彼女が大好きです! 人間に対して容赦ないだろう所を想像すると、凄くドキドキするよ! 彼女に対してなら多分樽は「」だ!(嫌なカミングアウト) 

 MEIKO姉さんの声が好きだな・とつくづく思っていたのだが、違うボカロの曲もMEIKO姉さんなら聞けたりする。 以前いった「Raindrop」からそうなんだけど。

 ピクシブでMEIKOさんの絵を見るとたまにニコにリンクを貼っている絵があったりして、そこで新しい曲を知ったりするんですが、鏡音姉弟の「ココロ」「ココロ・キセキ」をMEIKO姉さんとKAITO兄さんでやっているのを見つけた。 原曲は何度か聞いたことがあるんですが、やっぱりこの二人が樽には合うみたいです。

 ミクは「ニラ」が好きなんですけどねー。 ニラの新曲も聴いたんですが、なんというかリンの絵しか印象に残ってない・・・・。 リンが凄い顔してたんだよ!

 咲音メイコの「Honey」はすげぇ!あれが咲音メイコ曲の中で一番好きかも・だ。次点は「デリケートに~」です。 メイコ五歳の「初めてのチュウ」も可愛いんだけどね。

 生殺しPさんの描く絵が好きなんですが、あんまりボカロを知らない時に見たせいで、カイメイすりこまれた感が否めません。(文句とか不満ではないです、決して) 特にカップリング意識しているわけじゃないですが、デュエットの時点でそういうイメージの曲多くなるのは仕方ないよね・と言い訳してみる。 ボスケテPは二人でもそんな感じなかったし。 メイコ姉さんの声の次にKAITO兄さんの声が好きなんだろうなァ。
 レオPさんの二人の「夢みることり」とそっとうPさんの二人の「夢みることり」を聞くと、ボカロの可能性の広さに目を見張ります。 全然違うもんになるもんなんだ! 本当に凄い!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おひさし
ぶりですよー。

個人的にはじゃすっぽいどが欲しい。ヒトツバシです。

ボカロはいい。心が洗われる様だ。
私はわんかっぷPのMEIKOが一番好きです。
初音ミクが届かない騒動一連はあるいみ感動巨編。

ジャスティスっぽい歌また見つけたんですよー
「Beyond the Bounds」 和訳がなんとなくぽいです。
我は殺戮の主人 とかそんな辺りが。
ヒトツバシ 2008/10/21(Tue)00:53:55 編集
じゃすっぽいど!?Σ(・Д・)
 それは一体どういったものなんでしょうか!?激しく興味が!なんとも惹かれる響きをお持ちで。(((・Д・))) あぁ!激しく気になる!!
 樽は、我が家にあるガチャポンフィギュアサイズの武装解除ジャスティスコピーなら養えます。 うちに嫁に来い!とか思いながら、フィギュア見てます。 朝起きたら動いたりしないかな・・・(痛い)

 わんかっぷPのMEIKO姉さんの声はなんか色っぽいというか、大人~な感じが素敵です。 P名からきっとMEIKO姉さんの酒の所以の方だろうと思っていましたが、歌聴いたら別にメイコ姉さんが酒飲んでたわけじゃないんですね。(笑) イメージって凄いな・・・今では酒乱扱いだ、姉さん。(^_^;) ミクが来ないであそこまで広がると、本当にヴォーカロイドすごいというか、ニコ動がすごい。

 「Beyond the Bounds」聞きました! 凄い好みの曲でもう動悸が治まらない! 何語だかチンプンカンプンなんですけども。 フィンランド語といっている人がいたのでそうなのかな? 「アヌビス」というゲームの曲らしいですね。 ジャスティスに似てるのが出ているというからプレイ動画を見に行ったことがあります。 あんまり早く動かれて(操作機体らしく絵的にも小さい)、よく判りませんでした。OTL アヌビス好きに殴られそうなことしてすいません。
 「殺戮の主人」・・・彼女はまさにそれですな。 「マアト」は真理や“正義”を司るエジプトの女神らしいですよ。 そこまでガチ!?と喜んでしまいました。(*>艸<*)
 曲を聴く限り、アヌビスをイメージしたエジプト神話の魂の審判の件のイメージなのかな・と思ったところもありますが、フィンランド語のところの神々しいくらいの迫力が好きです。
 素敵な曲教えていただいてありがとうございます。(^▽^)ノ
【2008/10/21 23:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]