忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 という字をテレビで見て、「さかる」と読んだ樽です。 こんばんわ。 ヘアスタイルの話で、そういう映像が出ているにも拘らず、「もる」と読めませんでした。 ・・・・「さかる」と読まないかと不安になり、携帯で変換してわざわざ確かめた。

 明日は11/22です、「良い夫婦の日」というそうですよ。
 ・・・・・・・・・・・
 何がいいたい・・・・って感じですね、すいません。 「~の日」と聞くと、それを絡めて何かしたい・と思うのが心理だと思うんですよ。 ついこの前のは「ポッキーの日」で、ディズィーにせがまれて渋々付き合うジャスティスか、「恵んでやろうか」と足蹴にしながら蔑んだ冷たい目のジャスティスがポッキー持ってるのとか考えてた。 え?病気?いやいや今更何を。

 樽は好きなキャラはたいてい踏みたいタイプですが、ジャスティスには踏まれたい。 どうでも良いカミングアウト。 というか、普段から「踏んで」っていってる。

 話逸れましたが、というわけで、イベントにはなるたけジャスティスで乗ってみたい! と思ったものの・・・・「夫婦」って貴方・・・ジャスティスでカップリングは避けたいと普段からいっている樽には、そう簡単には乗れないイベント来たー!OTL
 ちらりと・・・・世間でよく夫婦と括られるあの人のこと考えただけで「無理!」と脳が・・・痒くなる。 なんか、面白いネタも出てこないし。 それにうちの場合・・・・普段から書いてる奴だとあんまり・・・・ソルというよりは、テスタメントのほうが・・・奴が嫁みたいだけど。 内助の功!ッてイメージがテスタメントにはあるんでしょうねー、でもあんまりカップリング意識して、あれも書いてないしなァ。 アパートののりで書けば、「お母さん」「お父さん」的なのでなら・・・・書いてどうするんだ、樽は。

 人が乗ったのなら喜んで見ますよ!自分じゃ出来ないだけだから。 ジャスティスで「良い夫婦の日」! 誰か、誰か描いて、そして見せて!!
 他力本願で〆る。

 そういえば昨日は元聖騎士団団長、警察機構にお勤め後、大出世した方のお誕生日だったんだっけ? ごめん、でも此処ジャスティスブログだから、おめでとう位しかないわ。 ジャスティスが祝うっていうなら何か捻らんでもないが、想像つかんしなぁ・・・。 愛娘の旦那だとしても。

 続きは攻殻の歌に対する樽の邪まなイメージについて吐いてます。 純粋に歌が好きだとか、攻殻が好きだという人は気分を害すやも。 不快だったらすいません。

 Origaの歌は格好良いですね、ロシア語の発音とか好きなので、良いなァ・とは思っていたんです。 友人がたまにカラオケで歌ったりとか。 また歌ってくれー。(私信)
 アニメをきちんと見ていなかったので、一期二期とかは判らないのですが、

 「rise」→ヒトツバシ様から教えていただいた前半ジャスティス、後半聖騎士団な曲。 樽の脳だと聖戦ということかな・と。 ニヤニヤが止まらない。 「恐れずに~明日はない」はジャスティスギア支配のイメージ。 聖騎士団も同じだろうけど、兵器として恐れなんか取り払われて命を道具として消費される生体兵器のギアだからこその「恐れずに」だと萌える・という話。(コラ) ジャス脳を持ってすれば、フルでもジャスティスとして聞くことなど造作もないよ!(末期) あの男の指示でジャスティス聖戦起こした・なら、あの男がジャスティスにいっている・ということで聞けなくもない。 けど“思惑”らしいからね、日本語難しいね。 
 「inner universe」→ディズィーな曲。 最初はジャスティス?と思ったのですが、ディズィーが向き合っている歌・のほうがしっくり来る気がする。 ジャスティスを受け入れてくれたら嬉しいなァ・というジャスティス好きの贔屓目のなせる業。 これでジャスティスを親として愛してくれると尚嬉しい、ジャスティスはディズィーを想ってたと樽は盲信しているので。 他に解釈しようがない・と思うんですよ、「今は眠れ」って。 自分が死んでから稼働すれば良い・とかだったら嫌だ!!寂しいよ!!(ノ△T)o
 「Player」→「平和」を「目的」に、「プレイヤー」を「駒」のイメージで。 歌詞改竄するな・って感じですね、すいません。 でもそう考えるとガチな気がする・・・・。 「駒」に関していえば、あながち外れてもいないと思うんだけど。 怒涛の英語の歌詞部分は・・・・「私が法、私が法を作ったのだ」(良い意訳があれば良いんだけど、直訳はこう)が、まさに自分で「正義」と名乗った彼女そのものだと思うんだけど。(黙れ) 

 こんだけ語りましたけど、見た動画の訳詞によるところが多いので、イメージの違いとかあると思います。 同じ曲でも全然違う訳し方している場合ありますしね。 意訳はセンスですよねー。 文字書きとしては、憧れるものがある。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]