忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 母校の高校の文化祭に行ってきました。 何年ぶりかなー?いきなり校門前の風景が変わっていてビックリした・・・・。 森というか雑木林というか・・・・そういうものだった気がするんですが、老人ホームになっていた・・・。

 学生時に入り浸っていた演劇部(漫研、一クラスを半分こにしていた)の部室はなくなっていました。 というか、はっきりと確認はしていなかったのですが、多分演劇部自体もうない? 漫研も文科系部活の部室と一クラスに六個まとめて突っ込まれていた。 部員少ないのかなぁ?入り浸りにくそうですが、活動自体はむしろ盛んだったのかしら漫研。 ちなみに、私は演劇部員(友人が入っていたからという理由で入部という横縞部員)で、友人が漫研で、一緒に入り浸らせてもらっていた身です。

 美術室とかの場所は早々変わるもんじゃないですし、なつかしの図書室もドアのガラスから覗き見できました。 本当は図書館の中に入りたいくらいだったんですけどね!入れてもらったものの読み終わっていない推理小説が幾つあると思ってるんだ!!図書費払ってたんだから、絶対卒業生も使ったって良いだろ!!とか愚痴りながら、ドアをガチャガチャいわせてました。 図書館のことだけは心残りですよ、どんだけ入り浸っていたと思ってるんだ!

 自分達の文化祭は今一記憶に残っていないんですよねー。

 そういえば、今朝携帯開いて自分の誕生日ということを思い出しました。 正直忘れていたことが多い近年でしたが、誰にもいわれずまず自分で気付くと気まずいですね・・・祝われる歳でもなくなると特に。 祖父が朝からメールをくれたと思ったら、おめでとうメールで、孫の名前間違えるくせに誕生日は覚えてるんだ・とボケていないことを確認した気持ちでした。 もちろんお礼メール返しましたけども。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はぴば
お誕生日おめでとうございました。
そして今日は敬老の日ですね。
私は卒制が泣きそうな具合になってきたので何も出来ないのですが…
ああ、シンとジャスの2ショットがかきたかった…

一個前の子デズの佇まいが可愛いです。
一番可愛い時期を育てた爺婆がうらやましい。
そう考えると、ディズィーには大事なお母さんが二人いるんですね。切なし。こっそり会わせてあげたいです。
あっそういう敬老…

なまくびいいですよね。
ジャスティスの首は腐らなそうだから、
どこかに御首級だけでも残っていたらいいのに。
ヒトツバシ 2009/09/21(Mon)01:39:22 編集
Σ(゜口゜ノ)ノ
 祝いの言葉、ありがとうございます。m(_ _)m

 敬老の日・・・・普通に自分の祖父に挨拶だけして終わってしまった・・・。 というか、ジャスティスおばあちゃんという事実を忘れ(ry。 なんという体たらく!!! でも正直真が自分のおばあちゃんに思いを馳せるより、普通に傍のおじいちゃん労われよ・とか思ってしまった。 おじいちゃんとかいったら殺されそうですけどね、200歳近くなってもハーフパンツのおじいちゃん。

 子デズ・・・可愛い盛りどころか、成長した姿すら見ていないジャスティスですが、やっぱり小さかった時とかも見たかったろうな・とか。 小さいディズィーとジャスティスのセットには大変よだ・・・萌が溢れます、半端なく。 ディズィーは育ての親をすごく慕っている様子なので、それが嬉しいんですが、ドラマCDで両親が会いに来なくなったとかいう描写があったというのを見かけ、なぜわざわざ人が裏切ったような表現つけるんだ良いらねぇだろうが・と少しモヤ。 そこ要らないよ・・・・要らない。(ノ△T) それでもいまだ変わらず育ての親を大切といえるディズィーの心の優しさが光りますが、それ際立たせる為とかだったらひどい演出だよ。

 生首・・・・好きというと語弊がありますが、ジャスティスの生首とだったらディズィーって対面できるな・・・と。 遺体で良いじゃねぇか・と思わなくもないんですが。 絵になるなら生首・・・(酷) ジャスティスは体全部腐らなそうというか、燃やすなりの処理をしなければずっと残りそうなので、遺体の処分をどうしたかすごく気になります。 出来れば封印という形でも良いから人の手に触れないところにあると良いのですが・・・コピーが出来てしまった件が説明ないままなので、心配です。 首切った人が保管とかしてないですかね?
【2009/09/21 23:02】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]