忍者ブログ
ジャスティス砂漠・・その辺境を転がる空っぽの樽から聞こえる怪しげな・・・・
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、書こうと思っていたことがあったのに、弟がなんとも面白いネタぶら下げやがった!!!食いつくしかないじゃないか!ッていうか子供騙すなよ!皆さんも気をつけて下さいね。

訳判らない感じでこんばんわ、樽です。

昨日書きました、猫。今日庭にタイ(火葬済みで骨)と一緒に埋めました。母親手製の棺桶というか棺というか(といってもすでに遺体を入れていた箱の側面に木を継ぎ足す程度)、木箱に花と一緒に入れて埋めました。
作っている最中にぎやかで、「何馬鹿なことしてんの」と寸法をろくに測らず100均で買ってきた板を切って失敗したといってる母を笑っていました。そんな、何で教えてくれないの・とかいわれても、普通計ってると思うだろ。正方形だと思い込んでいたらしい、一目で判る長方形です。何をしているんだ、母。
ボンドと木屑塗れになりながら完成した棺に入れ、埋める為に庭にいったはいいが、生憎丁度雨が振り出し始め、傘もささずに母は庭に穴掘り、なんとパワフル。俺はタイの骨を抱えながらそれを見てるだけ。
一緒に埋めるということで、タイの骨が入っている箱は土に返るんだろうか?と疑問に思って聞くと、ちゃんと紙の箱らしい。よく出来てる・と思い、ふとはこの蓋を開けてみた。中に壺に入った骨を想像していたのだが、普通に箱の中に骨が入っていた。そりゃそうだろう・と思ったのだが、一年経って今また死んだという事実を叩きつけられて涙出た。馬鹿なことしたな・と思いながら、母親が掘り終わった穴の中に幸とタイを入れて埋めた。
安らかに。
俺は死んでも視界に入るところに形は違えどいたほうが良い人なのだが、母は土に返してあげようと埋めることをプッシュ。幸も火葬して仏壇の隣にいてくれたほうが良かったんだけどな・・・・。引越ししたりしたら連れて行けないじゃないか・・・。
今庭には三匹が狭いながらも一緒に眠っています、これ以上は無理そうなんだがうちには後犬が二匹います。

弟が騙されました。
騙されたのは数日前の話なのですが、今日食事中に見慣れない紙があったので見たところ、「(開拓者を英語表記)」というアフリカの支援をうたった紙。
なんじゃこりゃ?と首を捻ると、母曰く家に来て、支援の為にコーヒー買え・といってきた人達がいたらしい。それを出たのが一番下の弟で、弟はコーヒーを買ったのだそうだ。6000円で、自腹で。
は?どんだけ買ったんじゃい!と、階段に転がっているよ・という言葉に階段にいけば一箱が煙草の箱横に並べて二つ分より少し小さい位(判りづらくてすいません)のが六個一包みのコーヒー。軽い。とりあえず6000円の価値は明らかに無い。
紙には国際△援友好▲会と書かれていて、母は「騙されたと思う」とのこと。俺もそう思うよ・ということでネットで検索してみた。
出るわ出るわ、とりあえず笑ってしまったよ。国際△援友好▲会というのは組織の中の一部で使っている名前らしく、大本は統一▽会というそうだ。本が出るくらい訴えられたり叩かれたりしているお金集めが好きな宗教団体らしい。アフリカの支援をうたっているが、びた一文アフリカには行かないとのこと。まぁそりゃそうだろう。
最近近所でアフリカからのビップが来て日本がアフリカを支援していくことについての話し合いが開かれたらしいが、それにあわせてそういう活動をここらでやるとは、敵もなかなか・・・屑だなぁ。
訪問販売はクーリングオフ出来ないんだっけ?これも社会勉強の一つと割り切るしかないか。

皆さんも気をつけて下さいね、そして騙した奴は食あたりにでもなれ・と邪念を送っておく。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]